【シャクヤク】写真観察日記 3月中旬、いよいよシャクヤクの発芽ラッシュが本格スタート!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年④ 2025年3月21日 いよいよ発芽ラッシュが本格スタート! 3月中旬、2度に渡って見舞われた降雪にもめげず、その後は却って勢いづいたようで、いよいよ発芽ラッシュが本格スタートした感がある。 三寒四温を繰り返す3月に入って、初夏のような暑さに見舞われたり、一挙に雪が降る厳寒期に逆戻りなど、本当に気温が目まぐるしく変化する。 それでも3月も中旬... 熱々たけちゃん
【シャクヤク】写真観察日記 3月に入って想定外の雪予報!降雪対策に慌てるも何とか無事に切り抜けた!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年③ 2025年3月21日 いよいよ本格的な発芽がスタート! かなり遅れてしまったが、3月9日(日)のシャクヤクの状況を報告したい。 3月に入って最初の週末だ。今年は来年に比べてシャクヤクの発芽状況が遅れているように感じていたが、その心配を吹き飛ばす発芽ぶりにすっかり安心した。 いよいよ本格的な発芽がスタートした感がある。 スポンサーリンク (a... 熱々たけちゃん
【シャクヤク】写真観察日記 2月の終わり、シャクヤクの芽が少しずつ増えてきた!意外と成長が遅く少し心配だ~シャクヤク栽培 写真観察日記:2025年② 2025年2月28日 最初の発芽から1カ月、どれだけ成長したか? 今日は2月28日(木)。2月の最終日だった。たまたま休みでしっかりとシャクヤクの状況を確認してみた。 今年最初のシャクヤクの発芽を確認したのは、ほぼ1カ月前の1月23日(木)だった。 あれから1カ月以上が経過。この1カ月間、発芽したシャクヤクはどれだけ成長したのだろうか?1カ... 熱々たけちゃん
【シャクヤク】写真観察日記 1月下旬、早くもシャクヤクの芽が出現!真っ赤な芽をいくつも発見して感動~シャクヤク栽培 写真観察日記:2025年① 2025年1月29日 何と1月23日にシャクヤクの発芽を発見! 驚きだ。もうシャクヤクの芽が出てきた! 今日は1月29日(水)だが、ほぼ1週間前の1月23日(木)にシャクヤクの発芽を発見した。 いくら何でも1月23日というのは早過ぎる。まだ1月の厳寒期である。23日と言ったらまだ1月中旬と言ってもおかしくない。 それも3つの品種から、芽の数... 熱々たけちゃん