【クラシック音楽】の紹介 最高の交響曲にも匹敵する無伴奏合唱曲の高み:美しくも激烈な驚くべき音楽に圧倒される〜ブルックナー・チクルス② 2023年3月31日 ブルックナーの宗教曲の全貌 ブルックナーの全貌に迫る【序章】に続くブルックナーチクルスは、いよいよ各論に入っていくが、本命の交響曲はまだ先になる。 交響曲に入る前に、ブルックナーの交響曲と並ぶもう一つの拘りのジャンルである宗教曲を今回は取り上げる。 これには交響曲に勝るとも劣らない素晴らしい作品群があるのだ。 ブルック... 熱々たけちゃん
【クラシック音楽】の紹介 ベートーヴェンの「不滅の9曲」〜交響曲【各論編5】:「第九」を徹底的に斬る!「第九」はどうして魅力がないのか 2023年1月8日 ベートーヴェンの交響曲の各論編の続き。前回の【各論編4】を最終回として修了する予定であったが、大幅に長くなり、最後に第9番「合唱」だけを独立して取り上げることとなった。 ベートーヴェンの交響曲の全容の話しはもう繰り返さない。今回は最終曲の第9番「合唱」だけの紹介である。 第9番ニ短調「合唱」Op.125 1824年(5... 熱々たけちゃん
【合唱】のこと 合唱再開できず!新型コロナ激増で断念!!いい知恵はないか?~ある合唱団の実際~ 2020年7月19日 合唱指揮者でもある熱々たけちゃんです。 その後の合唱団の対応 前回の「合唱団のコロナ対策はどうしたらいいか?指揮者が提案する3密対策の練習方法と実際の進め方」を書かせていただいたのは6月11日のこと。あれから1カ月以上が経過した。あの記事の中でも書いたことだが、あの記事の投稿後、僕らの合唱団では役員会(合同委員会)を開... 熱々たけちゃん
【合唱】のこと 合唱団のコロナ対策はどうしたらいいか?指揮者が提案する3密対策の練習方法と実際の進め方 2020年6月11日 合唱の再開はまだまだ厳しいが・・・。 僕が指揮者を務めている合唱団では、6月に入った今も練習は全面的にストップしたままだ。これはわが団だけではなく、全国の全ての合唱団で練習を見合わせているものと思われる。この練習中止はいつまで続くのであろうか? 緊急事態宣言は全国で解除されたが、合唱の再開は別問題 合唱は3密の典型であ... 熱々たけちゃん
【合唱】のこと 新型コロナで合唱活動、全面中止へ~ある合唱指揮者の嘆き~ 2020年6月2日 合唱ができないことで、新たな苦しみに襲われる こうして僕らの合唱団は練習を中止して3カ月近く経過した。月に2回しか練習のない僕らは、2.22(土)以来6回連続して練習が中止となり、5月の練習も正式に中止が決定。この後も更に中止が続く公算が高い。いつから練習が再開できるか?練習再開の目途は全く立たない状態だ。 これは本当... 熱々たけちゃん
【合唱】のこと 新型コロナで合唱活動、全面中止へ~ことの経緯 2020年5月2日 新型コロナの影響が様々なところに 熱々たけちゃんです。このところ新型コロナ感染拡大の影響が甚だしい。全く思いがけないところまで影響を及ぼして、唖然・呆然とさせられたGoogle AdSenseの審査を受け付けしててもらえなかったことが先ず一つ。 次に、我が愛するギンレイホールも休館を余儀なくされたこと。これは前回縷々書... 熱々たけちゃん
【合唱】のこと 東京都合唱祭は素晴らしい。絶対に参加すべきだ!! 2019年8月18日 東京都合唱祭に17年連続で出場 東京都合唱祭という催しがもう70年以上続いている。これは本当に信じられないくらい良心的かつ素晴らしい企画なのである。 僕が創設し、指揮者を務めている合唱団東京フリューゲルでは、今月11日日曜日(2019年)に出場したばかり。ちょうど一週間前である。17年連続出場とプログラムにも掲載されて... 熱々たけちゃん
【合唱】のこと 合唱は、歳を取っても始められる最適な活動!! 2019年8月15日 合唱団メンバー、合唱歴的には大きく3つのパターン 僕には自分が創設した合唱団があり、もうかれこれこの合唱団で20年近く活動を展開している。 その合唱団東京フリューゲルは創立約20年となるが、僕の合唱歴はそれよりかなり長い。この合唱界、歌っているメンバーは、合唱歴的には大きく分けると3種類の人種がいると感じている。 スポ... 熱々たけちゃん