【映画】の紹介 「洗骨」賛‼️どうしても観てほしい~いま観るべき熱々映画 2019年11月28日 凄い映画に只々驚嘆!ゴリさんの「洗骨」 ギンレイホールでまたまた凄い映画を観てしまった。日本映画の「洗骨」。29日・金曜日まで上映されている。 監督・脚本があのお笑い芸人のガレッジセールのゴリさんということもあって、かなり話題になったようなので既にご覧の方も多いだろうが、まだ観ていないという方は、これは何があっても、ま... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 「希望の灯り」&「僕たちは希望という名の列車に乗った」~いま観るべき熱々映画 2019年11月18日 旧東ドイツ関連の2本の映画 それでは、1989年の東欧革命とその後の共産主義陣営の消滅を踏まえて、具体的にこの旧東ドイツ関連の2本の映画を紹介しよう。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「希望の灯り」 映画の基本情報 2018年 ドイ... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 【ベルリンの壁崩壊30周年で上映】2本の東ドイツ関連映画が凄すぎる! 2019年11月18日 旧東ドイツに関連する2本の映画に衝撃を受ける 熱々たけちゃんブログの竹重です。最近ギンレイホールで観たばかりの旧東ドイツに関連する2本の映画について紹介させてもらう。この2本の映画に衝撃を受けたからだ。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 ギンレイホールで観た全映画を語る11 2019年11月3日 シリーズ第11回目 このところブログ記事が進みません。ギンレイホールで観た映画の各論編が思うように進みません。一つはラグビーのワールドカップのせい。ラグビーに夢中になり過ぎました! そのラグビーのワールドカップも感動のうちに全て終了してしまいました。ラグビーロス‼️ そして、先週ギンレイホールで観たばかりの「希望の灯り... 熱々たけちゃん
【映画】の紹介 【ギンレイホールで観た全映画】を紹介するワケは? 2019年11月3日 先ずはじめに この記事は「ギンレイで観た全映画を語る」シリーズの冒頭のエピソードというかトリヴィアとして書いたものなのですが、独立させることにしました。 以前にも触れていることではありますが、連載の本質に関わる大切な話しではあります。 このブログを読んでくださっている職場の知人から、この記事を読んでいいなあ、観てみたい... 熱々たけちゃん