【本】の紹介 アレクセイ・ナワリヌイ「パトリオット」プーチンを追い詰めた男 最後の手記~【後編】愛すべき男ナワリヌイ。生きていてほしかった! 2025年9月15日 【前編】からの続き ナワリヌイは明るく、健気だった にも拘わらず、ナワリヌイはこの過酷極まりない収監中もずっと明るく、健気なのだった。 ホンの些細なことに喜び、感激して、少しも絶望したり、恨んだりすることがない。 例えば以下のような記述が頻繁に出てくる。 「お茶をいれる行為は飲む悦びに勝るとも劣らない。 心理学者なら... 熱々たけちゃん
【本】の紹介 アレクセイ・ナワリヌイ「パトリオット」プーチンを追い詰めた男 最後の手記~【前編】ロシアの闇の深さに慄然。憤怒収まらず! 2025年9月15日 ナワリヌイ「パトリオット」を読み終えた ナワリヌイの「パトリオット」を漸く読み終えた。ロシアの反体制派の政治家、いや反プーチンの急先鋒と言った方がいいだろうか。あのアレクセイ・ナワリヌイの自伝にして獄中記である。 ご存知のように、アレクセイ・ナワリヌイは殺されている。ロシア当局はもちろん認めていないが、プーチンによって... 熱々たけちゃん
【本】の紹介 橋下徹の第3弾登場!思っていたとおりの「決断力」で強調される「手続的正義」とは何か? 2021年7月27日 橋下徹の第3弾が登場 橋下徹の第3弾が、遂に登場した。「実行力」「交渉力」に続く第3弾である。この2冊に大いに感銘を受けた僕は、いずれ第3弾が、近々出るに違いない、そして過去の2冊からの流れで、当然「○○力」というタイトルになることは明白だが、それは絶対に「決断力」になるに違いないと想像していた。 正に想像していたとお... 熱々たけちゃん
【本】の紹介 やっぱり凄い橋下徹の「実行力」~再読して改めて強い衝撃に打ちのめされる 2021年3月31日 先ずはじめに。予告の実行 僕が橋下徹の比較的最近出版された2冊の新書に衝撃を受けた話しは既に報告したとおりだ。前回先にブログで取り上げたのは2冊目の方、橋下徹としては後に出版された「交渉力」の方だった。この熱々たけちゃんブログでの紹介が、本の出版の順番と逆になっていることをお詫びしたいが、元々は今回紹介する「実行力」が... 熱々たけちゃん
【本】の紹介 これは凄い!必読の橋下流交渉術~橋下徹「交渉力」に注目してほしい 2021年3月11日 橋下徹の2冊の新書は、素晴らしい本だ 元大阪府知事にして大阪市長でもあった橋下徹の2冊目の新書「交渉力」を一気に読み終えた。これは中々凄い本だ。一人でも多くの方に是非とも読んでいただきたいと切に願う素晴らしい1冊。 橋下徹はこの「交渉力」に先立って、第一弾として2019年に「実行力」という新書を出していて、僕はもちろん... 熱々たけちゃん